“琺瑯鍋”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ほうろうなべ66.7%
はうらうなべ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むかふうの台所へって御覧なさい、古びた青銅鍋からかねなべだの粗製そせい琺瑯鍋ほうろうなべだのあるいはあかがねの鍋だの真鍮鍋しんちゅうなべなんぞを使っていますが西洋は大概国法を以てあんな鍋の使用を厳禁しています。
食道楽:春の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
第二百五十一 琺瑯鍋ほうろうなべ
食道楽:秋の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
竹田の仕事はその当時琺瑯鍋はうらうなべを焼くことであつて、毎日三百度もあるやうな熱い竈の前に立つて琺瑯鍋や琺瑯塗の茶瓶や杓子を作るのであつた。