トップ
>
狩野古方眼
ふりがな文庫
“狩野古方眼”の読み方と例文
読み方
割合
かのうこほうげん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かのうこほうげん
(逆引き)
これとても
狩野古方眼
(
かのうこほうげん
)
が始めて夢想したという説もあって、中古には
緋
(
ひ
)
の
衣
(
ころも
)
に
羽団扇
(
はうちわ
)
などを持った
鼻高様
(
はなたかさま
)
は想像することができなかったのである。
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
狩野古方眼(かのうこほうげん)の例文をもっと
(1作品)
見る
狩
常用漢字
中学
部首:⽝
9画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
眼
常用漢字
小5
部首:⽬
11画
検索の候補
狩野法眼
狩野法眼元信
狩野
狩野派
狩野永徳
狩野家
狩野山楽
狩野川
狩野亨吉
狩野元信