トップ
>
片岡源五右衛門
>
かたおかげんごえもん
ふりがな文庫
“
片岡源五右衛門
(
かたおかげんごえもん
)” の例文
九人一つ座敷にいる
中
(
うち
)
で、
片岡源五右衛門
(
かたおかげんごえもん
)
は、今し方
厠
(
かわや
)
へ立った。
早水藤左衛門
(
はやみとうざえもん
)
は、
下
(
しも
)
の
間
(
ま
)
へ話しに行って、
未
(
いまだ
)
にここへ帰らない。
或日の大石内蔵助
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
飄逸
(
ひょういつ
)
な、
片岡源五右衛門
(
かたおかげんごえもん
)
がいった。
べんがら炬燵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
片
常用漢字
小6
部首:⽚
4画
岡
常用漢字
小4
部首:⼭
8画
源
常用漢字
小6
部首:⽔
13画
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
右
常用漢字
小1
部首:⼝
5画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画