トップ
>
煙波散人
ふりがな文庫
“煙波散人”の読み方と例文
読み方
割合
えんばさんじん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんばさんじん
(逆引き)
眉山人
(
びさんじん
)
と
云
(
い
)
ふのは
遥
(
はる
)
か
後
(
のち
)
に
改
(
あらた
)
めた名で、
其頃
(
そのころ
)
は
煙波散人
(
えんばさんじん
)
と
云
(
い
)
つて
居
(
ゐ
)
ました
硯友社の沿革
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
煙波散人(えんばさんじん)の例文をもっと
(1作品)
見る
煙
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
波
常用漢字
小3
部首:⽔
8画
散
常用漢字
小4
部首:⽁
12画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“煙波”で始まる語句
煙波
煙波浩渺
煙波縹緲
検索の候補
煙波
散人
鵞湖散人
煙波浩渺
煙波縹緲
金阜散人
聴花散人
投楽散人
人波
人煙