トップ
>
聴花散人
ふりがな文庫
“聴花散人”の読み方と例文
読み方
割合
ちょうかさんじん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちょうかさんじん
(逆引き)
外国人にして北京に劇通たるものは前にも後にも
聴花散人
(
ちょうかさんじん
)
一人に止めを刺さざるべからず。
北京日記抄
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
聴花散人(ちょうかさんじん)の例文をもっと
(1作品)
見る
聴
常用漢字
中学
部首:⽿
17画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
散
常用漢字
小4
部首:⽁
12画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
検索の候補
散人
辻聴花翁
鵞湖散人
金阜散人
煙波散人
投楽散人
花散里
散花
死人花
花散