トップ
>
辻聴花翁
ふりがな文庫
“辻聴花翁”の読み方と例文
読み方
割合
つじちょうかおう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つじちょうかおう
(逆引き)
支那の芝居の第三の特色は、
隈取
(
くまど
)
りの変化が多い事である。何でも
辻聴花翁
(
つじちょうかおう
)
によると、
曹操
(
そうそう
)
一人の隈取りが、六十何種もあるそうだから、到底
市川流
(
いちかわりゅう
)
所の騒ぎじゃない。
上海游記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
辻聴花翁(つじちょうかおう)の例文をもっと
(1作品)
見る
辻
漢検準1級
部首:⾡
6画
聴
常用漢字
中学
部首:⽿
17画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
翁
常用漢字
中学
部首:⽻
10画
検索の候補
聴花散人
花翁
幻花翁