トップ
>
煙波浩渺
ふりがな文庫
“煙波浩渺”の読み方と例文
読み方
割合
えんぱこうびょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんぱこうびょう
(逆引き)
早手は急ピッチを変えず、島も大船も見えずなり、それにまたもや一陣の霧が、一むれ襲うて来たものですから、
四辺
(
あたり
)
は
煙波浩渺
(
えんぱこうびょう
)
たり、不破の関守氏の懐古癖が充分に昂上を見たと覚えて
大菩薩峠:39 京の夢おう坂の夢の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
煙波浩渺(えんぱこうびょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
煙
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
波
常用漢字
小3
部首:⽔
8画
浩
漢検準1級
部首:⽔
10画
渺
漢検1級
部首:⽔
12画
“煙波”で始まる語句
煙波
煙波散人
煙波縹緲
検索の候補
煙波
煙波散人
煙波縹緲
烟波浩渺
浩渺
浩波
水煙渺
雲煙縹渺
水波渺茫