トップ
>
無慾無色界
ふりがな文庫
“無慾無色界”の読み方と例文
読み方
割合
むよくむしきかい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むよくむしきかい
(逆引き)
四百
万億
(
まんおく
)
阿僧祇
(
あそうぎ
)
の
世界
(
せかい
)
なる六
趣
(
しゅ
)
四
生
(
しょう
)
の
衆生
(
しゅうじょう
)
、
有形
(
うぎょう
)
のもの、
無形
(
むぎょう
)
のもの——
有形無形
(
うぎょうむぎょう
)
のうち、
慾界色界
(
よくかいしきかい
)
の
有情
(
うじょう
)
は
有形
(
うぎょう
)
にして、
無慾無色界
(
むよくむしきかい
)
の
有情
(
うじょう
)
は
無形
(
むぎょう
)
なり……なンかと大分むずかしい文句だが
魔像:新版大岡政談
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
無慾無色界(むよくむしきかい)の例文をもっと
(1作品)
見る
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
慾
漢検準1級
部首:⼼
15画
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
色
常用漢字
小2
部首:⾊
6画
界
常用漢字
小3
部首:⽥
9画
検索の候補
無色
無慾
無色透明
無慾恬淡
無色亦無受相行識
色慾界
慾界色界
色界
色慾
色相界