トップ
>
無官太夫敦盛
ふりがな文庫
“無官太夫敦盛”の読み方と例文
読み方
割合
むかんのたゆうあつもり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むかんのたゆうあつもり
(逆引き)
無官太夫敦盛
(
むかんのたゆうあつもり
)
の死後、その妻が
乳呑児
(
ちのみご
)
を
匿
(
かく
)
すにもよしなく、この下り松の根元へ
捨児
(
すてご
)
したのを、黒谷の
法然上人
(
ほうねんしょうにん
)
が拾い上げて育てたということが、名跡志に載っている。
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
無官太夫敦盛(むかんのたゆうあつもり)の例文をもっと
(1作品)
見る
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
官
常用漢字
小4
部首:⼧
8画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
夫
常用漢字
小4
部首:⼤
4画
敦
漢検準1級
部首:⽁
12画
盛
常用漢字
小6
部首:⽫
11画
検索の候補
無官大夫敦盛
大膳太夫盛忠
太夫
義太夫
敦盛
太夫元
女太夫
三太夫
正直正太夫
大膳太夫