トップ
>
無二膏
>
むにこう
ふりがな文庫
“
無二膏
(
むにこう
)” の例文
種々
(
いろいろ
)
仕掛は楽屋にちゃんと用意してあるはずだ。顔へ
煤
(
すす
)
を塗る手は古いが、眼尻へ
鬢付油
(
びんつけあぶら
)
を塗って、頬の引っつりを
無二膏
(
むにこう
)
で
拵
(
こしら
)
えるとは
新手
(
あらて
)
だったね。
銭形平次捕物控:031 濡れた千両箱
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
赤い
無二膏
(
むにこう
)
をベットリ塗った、掌の半分ほどの
巾
(
きれ
)
が付いていたのです。
銭形平次捕物控:039 赤い痣
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
膏
漢検準1級
部首:⾁
14画
“無二”で始まる語句
無二無三
無二
無二斎
無二庵
無二者