トップ
>
海蘊絡
ふりがな文庫
“海蘊絡”の読み方と例文
読み方
割合
もくずがら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もくずがら
(逆引き)
安房
(
あわ
)
は
貝淵
(
かいぶち
)
、林駿河守の案技になり、
貝淵流
(
かいぶちりゅう
)
の棒使い
海蘊絡
(
もくずがら
)
めの一手——。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
海蘊絡(もくずがら)の例文をもっと
(1作品)
見る
海
常用漢字
小2
部首:⽔
9画
蘊
漢検1級
部首:⾋
19画
絡
常用漢字
中学
部首:⽷
12画
“海”で始まる語句
海
海岸
海嘯
海鼠
海苔
海老
海月
海原
海辺
海人