トップ
>
河内屋
>
かわちや
ふりがな文庫
“
河内屋
(
かわちや
)” の例文
『
今戸心中
(
いまどしんじゅう
)
』、『
黒蜥蜴
(
くろとかげ
)
』、『
河内屋
(
かわちや
)
』、『亀さん』
等
(
とう
)
の諸作は余の愛読して
措
(
お
)
く
能
(
あた
)
はざりしものにして余は当時
紅葉
(
こうよう
)
眉山
(
びざん
)
露伴
(
ろはん
)
諸家の雅俗文よりも遥に柳浪先生が対話体の小説を好みしなり。
書かでもの記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
思わせぶりや
勿体
(
もったい
)
ぶってるんじゃない、いまのおかみさんに暇をやって、あたしを
河内屋
(
かわちや
)
の正妻にしてくれるならともかく、あんなじじいの囲い者になるなんて、骨が腐ったってまっぴら御免だよ
花も刀も
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
“河内屋”の解説
河内屋(かわちや)は、歌舞伎役者の屋号。
大坂の大工の子として生まれた初代實川延若が三歳のとき芝居茶屋・河内屋庄兵衛の養子に出されたことにその名は由来する。
河内屋の代表的な名跡には以下のものがある。なお参考までに定紋も併せて記した。
(出典:Wikipedia)
河
常用漢字
小5
部首:⽔
8画
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“河内屋”で始まる語句
河内屋半兵衛
河内屋喜兵衛
河内屋金兵衛