“沂水(沂河)”の解説
沂河(ぎが、yí hé)は、中華人民共和国東部の山東省南部から江蘇省北部を流れる川。古代には沂水(ぎすい、yí shuǐ)と呼ばれた。淮河流域の「沂沭泗河水系」(沂河、沭河、泗河の三つを主とする河川群)の中でも比較的大きな河川である。
山東省淄博市沂源県に発し、沂源県を出た後南に折れ、臨沂市の沂水県、沂南県、河東区、蘭山区、羅荘区、蘭陵県、郯城県を経て、郯城県呉家道口村で江蘇省新沂市に入り、駱馬湖に注いでいる。駱馬湖からは京杭大運河などを経て淮河方面へ流れているが、駱馬湖の東部から新沂河という放水路が造られており、途中で沭河を合わせ、沭陽県、灌雲県を経て燕尾港で黄海に流入している。全長は574km、流域面積は17,325平方km。年径流量は35.1億立方mで、河床の最も広い部分は1,540m。
(出典:Wikipedia)
山東省淄博市沂源県に発し、沂源県を出た後南に折れ、臨沂市の沂水県、沂南県、河東区、蘭山区、羅荘区、蘭陵県、郯城県を経て、郯城県呉家道口村で江蘇省新沂市に入り、駱馬湖に注いでいる。駱馬湖からは京杭大運河などを経て淮河方面へ流れているが、駱馬湖の東部から新沂河という放水路が造られており、途中で沭河を合わせ、沭陽県、灌雲県を経て燕尾港で黄海に流入している。全長は574km、流域面積は17,325平方km。年径流量は35.1億立方mで、河床の最も広い部分は1,540m。
(出典:Wikipedia)