トップ
>
氏上家
ふりがな文庫
“氏上家”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ウヂノカミケ
75.0%
うじのかみけ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ウヂノカミケ
(逆引き)
世間の
氏上家
(
ウヂノカミケ
)
の
主人
(
アルジ
)
は、大方もう、
石城
(
シキ
)
など
築
(
キヅ
)
き
𢌞
(
マハ
)
して、大門小門を繋ぐと謂つた要害と、裝飾とに、興味を失ひかけて居るのに、何とした自分だ。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
世間の
氏上家
(
ウヂノカミケ
)
の
主人
(
アルジ
)
は、大方もう、
石城
(
シキ
)
など
築
(
キヅ
)
き
廻
(
マハ
)
して、大門小門を繋ぐと謂つた要害と、装飾とに、興味を失ひかけて居るのに、何とした自分だ。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
氏上家(ウヂノカミケ)の例文をもっと
(3作品)
見る
うじのかみけ
(逆引き)
世間の
氏上家
(
うじのかみけ
)
の
主人
(
あるじ
)
は、大方もう、石城など築き
廻
(
まわ
)
して、大門小門を
繋
(
つな
)
ぐと
謂
(
い
)
った要害と、装飾とに、興味を失いかけて居るのに、何とした自分だ。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
おい、
汝
(
わけ
)
たち。大伴
氏上家
(
うじのかみけ
)
も、築土垣を引き廻そうかな。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
氏上家(うじのかみけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
氏
常用漢字
小4
部首:⽒
4画
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
“氏上”で始まる語句
氏上
検索の候補
最上家
堂上家
上家
氏家
氏上
上杉家
氏家卜全
氏家常陸介
井上氏
家計上
“氏上家”のふりがなが多い著者
釈迢空
折口信夫