トップ
>
檜皮葺
>
ひわだぶ
ふりがな文庫
“
檜皮葺
(
ひわだぶ
)” の例文
下手
(
しもて
)
の背景は松並木と稲村の
点綴
(
てんてい
)
でふち取られた山科街道。
上手
(
かみて
)
には新らしく掘られた空堀、築きがけの土塀、それを越して
檜皮葺
(
ひわだぶ
)
きの御影堂の棟が見える。
取返し物語
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
やがて寝殿の
檜皮葺
(
ひわだぶ
)
きのお屋根が、赤黒い
火焔
(
かえん
)
をあげはじめます。
雪の宿り
(新字新仮名)
/
神西清
(著)
やがて寝殿の
檜皮葺
(
ひわだぶ
)
きのお屋根が、赤黒い
火焔
(
かえん
)
をあげはじめます。
雪の宿り
(新字旧仮名)
/
神西清
(著)
“檜皮葺”の解説
檜皮葺(ひわだぶき)とは、屋根葺手法の一つで、檜(ひのき)の樹皮を用いて施工する。
日本古来の歴史的な手法であるが、日本国外には類を見ない。文化財を含む、古い建物の屋根で檜皮葺を見ることができる。
2020年「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」がユネスコ無形文化遺産に登録され、この中に「檜皮葺・杮葺」が含まれている。
(出典:Wikipedia)
檜
漢検準1級
部首:⽊
17画
皮
常用漢字
小3
部首:⽪
5画
葺
漢検準1級
部首:⾋
12画
“檜皮”で始まる語句
檜皮
檜皮色
檜皮細工