トップ
>
樹洞
>
ほら
ふりがな文庫
“
樹洞
(
ほら
)” の例文
ヒラセウムとは、
岩狸
(
ハイラックス
)
が尿所へする尿の水分が、蒸発した残りのねばねばした粘液で、カークはこのヒラセウムのある
樹洞
(
ほら
)
のまえに、
陥穽
(
わな
)
を仕掛けようとしたのであった。
人外魔境:01 有尾人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
それが、なん歳ぐらいのものか藪の密生で分りませんが、とにかく、ぴしぴし枝を折りながら
樹洞
(
ほら
)
のほうへやってくる。やがて、えらい音がしてどっと土煙があがりました。
人外魔境:01 有尾人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
野
葡萄
(
ぶどう
)
や、
無花果
(
いちじく
)
の類を
樹洞
(
ほら
)
で醗酵させ、それを飲るもんだからああいう浮かれ野郎になっちまうんだ、はっはっはっはっは、それでここを『
猿酒郷
(
シュシャア・タール
)
』と名付けることにしたんだがね
人外魔境:01 有尾人
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
“樹洞”の解説
樹洞(じゅどう)は、樹皮がはがれて木のなかが腐るなどして隙間が開き、できた洞窟状の空間をいう。主に広葉樹でできる。大きいものはがらんどうとも。さまざまな動物の隠れ場所や巣になる。
(出典:Wikipedia)
樹
常用漢字
小6
部首:⽊
16画
洞
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
“樹”で始まる語句
樹
樹立
樹蔭
樹木
樹々
樹脂
樹間
樹下
樹林
樹陰