トップ
>
棧俵法師
ふりがな文庫
“棧俵法師”の読み方と例文
新字:
桟俵法師
読み方
割合
さんだらぼふし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんだらぼふし
(逆引き)
「それも、埃だらけになつてゐる、古い空樽の中に突つ込んで、
棧俵法師
(
さんだらぼふし
)
で
蓋
(
ふた
)
をしてあつたさうで」
銭形平次捕物控:311 鬼女
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
夥
(
おびたゞ
)
しいガラクタ、それを掻きわけて、棚の上から取りおろしたのは、タガの
弛
(
ゆる
)
んだ二斗樽が一つ、その上に蓋をした
棧俵法師
(
さんだらぼふし
)
を取ると、下には女袷が一枚、滅茶々々に切り破られたのが
銭形平次捕物控:311 鬼女
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
棧俵法師(さんだらぼふし)の例文をもっと
(1作品)
見る
棧
部首:⽊
12画
俵
常用漢字
小6
部首:⼈
10画
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
師
常用漢字
小5
部首:⼱
10画
“棧俵”で始まる語句
棧俵
検索の候補
桟俵法師
三俵法師
影法師
法師
一寸法師
小法師
弱法師
盲法師
法師蝉
西行法師