トップ
>
棒鞘
ふりがな文庫
“棒鞘”の読み方と例文
読み方
割合
ぼうざや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぼうざや
(逆引き)
秀吉が憎んだ佐々成政の
三蓋笠
(
さんがいがさ
)
の
馬幟
(
うまじるし
)
を氏郷が請うて、熊の棒という
棒鞘
(
ぼうざや
)
に熊の皮を巻付けたものに替えたのは、熊の棒が見だてが無かったからと
蒲生氏郷
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
棒鞘(ぼうざや)の例文をもっと
(1作品)
見る
棒
常用漢字
小6
部首:⽊
12画
鞘
漢検準1級
部首:⾰
16画
“棒”で始まる語句
棒
棒杭
棒縞
棒立
棒切
棒鼻
棒手振
棒片
棒鱈
棒頭