“板垣”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
いたがき66.7%
いたがきの33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
岩倉大使一行の帰朝、征韓論の破裂、政府の分裂、西郷以下多くの薩人の帰国、参議副島そえじま後藤ごとう板垣いたがき江藤えとうらの辞表奉呈はその結果であった。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
牛車ぎっしゃの行きかいのしげかった道も、今はいたずらにあざみの花が、さびしく日だまりに、咲いているばかり、倒れかかった板垣いたがきの中には、無花果いちじゅくが青い実をつけて、人を恐れないからすの群れは
偸盗 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
甲斐には逸見冠者へんみのかんじゃ義清、その子の太郎清光、武田太郎信義、加々美次郎遠光かがみのじろうとおみつ、おなじく小次郎長清、一条いちじょうの次郎忠頼、板垣いたがきの三郎兼信、逸見兵衛有義ひょうえありよし平賀冠者盛義ひらがのかんじゃもりよし、その子の四郎義信