トップ
>
東福門院
ふりがな文庫
“東福門院”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とうふくもんいん
50.0%
とうふくもんゐん
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とうふくもんいん
(逆引き)
そしていちばん末の姫は、二度嫁して、二度良人にわかれ、三度目に徳川二代将軍
秀忠
(
ひでただ
)
に嫁いで、家光を生み、
東福門院
(
とうふくもんいん
)
を生む大幸にめぐり会った。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
東福門院(とうふくもんいん)の例文をもっと
(1作品)
見る
とうふくもんゐん
(逆引き)
東福門院
(
とうふくもんゐん
)
と稱し奉つり此御腹に二方の太子御降誕まし/\ける
其末
(
そのすゑ
)
の太子を關東へ申降し給ひ比叡山
延暦寺
(
えんりやくじ
)
を關東へ移し東叡山寛永寺を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
東福門院(とうふくもんゐん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“東福門院(徳川和子)”の解説
徳川 和子(とくがわ まさこ、1607年11月23日〈慶長12年10月4日〉 - 1678年8月2日〈延宝6年6月15日〉)は、日本の第108代天皇・後水尾天皇の皇后(中宮)。明正天皇の生母。徳川秀忠の娘(五女)で、徳川家康の内孫。女院号は東福門院(とうふくもんいん)。
(出典:Wikipedia)
東
常用漢字
小2
部首:⽊
8画
福
常用漢字
小3
部首:⽰
13画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
院
常用漢字
小3
部首:⾩
10画
“東福”で始まる語句
東福寺
検索の候補
美福門院
永福門院
東洞院
東門
東福寺
東光院
美福門
宜秋門院
西華門院
上西門院
“東福門院”のふりがなが多い著者
作者不詳
吉川英治