トップ
>
方則
ふりがな文庫
“方則”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はうそく
50.0%
ほうそく
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はうそく
(逆引き)
唯考へなければならないことは、生死暑寒煩悩といふことは、実は、生命をめぐる
方則
(
はうそく
)
であつて、それが我々人間の総てゞはないといふことである。
谷合の碧い空
(新字旧仮名)
/
田山花袋
、
田山録弥
(著)
方則(はうそく)の例文をもっと
(1作品)
見る
ほうそく
(逆引き)
『全力を上げて研究しました。色々の方法も皆同じ結果に集って来ました。それは私の確信を与えたものです。それは真に驚くべき理知的な
方則
(
ほうそく
)
です。』
探偵小説アルセーヌ・ルパン
(新字新仮名)
/
モーリス・ルブラン
(著)
方則(ほうそく)の例文をもっと
(1作品)
見る
“方則”の意味
《名詞》
方 則(ほうそく)
方法。規則。法則。
(出典:Wiktionary)
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
則
常用漢字
小5
部首:⼑
9画
“方”で始まる語句
方
方々
方法
方向
方角
方丈
方面
方便
方寸
方嚮
検索の候補
頭刑部卿則方
“方則”のふりがなが多い著者
モーリス・ルブラン
田山録弥
田山花袋