トップ
>
散切頭
ふりがな文庫
“散切頭”の読み方と例文
読み方
割合
ざんぎりあたま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ざんぎりあたま
(逆引き)
参禅して教を聴く積りで、来て見ると、掻集めた
木葉
(
このは
)
を背負ひ乍らとぼ/\と
谷間
(
たにあひ
)
を帰つて来る人がある。
散切頭
(
ざんぎりあたま
)
に、
髯
(
ひげ
)
茫々
(
ばう/\
)
。それと見た白隠は切込んで行つた。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
妻籠にはまだ
散切頭
(
ざんぎりあたま
)
も
流行
(
はや
)
って来ない。多くのものの目にはその新しい風俗も異様に映る。その中で、今度お民が来て見た時は兄はすでにさっぱりとした
散髪
(
さんぱつ
)
になっていた。
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
そして、三吉の
散切頭
(
ざんぎりあたま
)
を引捕えながら、逆さに髪をとく
真似
(
まね
)
をした。
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
散切頭(ざんぎりあたま)の例文をもっと
(3作品)
見る
散
常用漢字
小4
部首:⽁
12画
切
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
頭
常用漢字
小2
部首:⾴
16画
“散切”で始まる語句
散切
検索の候補
散切
切散