トップ
>
摺付木
ふりがな文庫
“摺付木”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
マッチ
50.0%
すりつけぎ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
マッチ
(逆引き)
あああの中に大切の
摺付木
(
マッチ
)
を入れて置いたのだが——とあわて出したのは後の祭りであります。
大菩薩峠:25 みちりやの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
それを目の子勘定のように食卓の上に置き並べ、次に取り出したのが新しい
摺付木
(
マッチ
)
であります。
大菩薩峠:25 みちりやの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
摺付木(マッチ)の例文をもっと
(1作品)
見る
すりつけぎ
(逆引き)
「おやおや、
燧
(
ひうち
)
じゃねえんだな、この人たちは
摺付木
(
すりつけぎ
)
を持っているぜ」
大菩薩峠:25 みちりやの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
摺付木(すりつけぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
摺
漢検準1級
部首:⼿
14画
付
常用漢字
小4
部首:⼈
5画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“摺付”で始まる語句
摺付
摺付々々
検索の候補
摺付
摺古木
摺子木
付木
木版摺
摺粉木
摺附木
摺小木
木板摺
摺木