トップ
>
搾出
ふりがな文庫
“搾出”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さくしゆつ
50.0%
しぼりだ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さくしゆつ
(逆引き)
あらず、彼を生み出したる独逸の国民的自覚と、民族的理想と自由の精気と堅忍進取の覚悟の萌芽を四千余万の頭脳より
搾出
(
さくしゆつ
)
し得べきや否や。
渋民村より
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
搾出(さくしゆつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
しぼりだ
(逆引き)
談話するにさえ一言一句を考え考え腹の底から
搾出
(
しぼりだ
)
し、口先きでお
上手
(
じょうず
)
や
胡麻化
(
ごまか
)
しをいう事が決して出来なかった。
二葉亭四迷の一生
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
搾出(しぼりだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
搾
常用漢字
中学
部首:⼿
13画
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
“搾”で始まる語句
搾
搾取
搾木
搾取者
搾乳婦
搾乳
搾滓
搾牀
搾取力
搾取手段
“搾出”のふりがなが多い著者
内田魯庵
石川啄木