トップ
>
拉典
ふりがな文庫
“拉典”の読み方と例文
読み方
割合
ラテン
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ラテン
(逆引き)
半面の真理ってのは
什麽
(
どんな
)
ものかと訊いたら、
然
(
そ
)
う一々訊くものじゃないと言った。兎に角奥さんは
拉典
(
ラテン
)
もなかなか達者で校長さんよりも豪いそうだ。
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
それが
銘
(
めい
)
だった。園はその夜
拉典
(
ラテン
)
語の字書をひいてはっきりと意味を知ることができた。いい言葉だと思った。
星座
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
希伯来
(
ヘブライ
)
語手写本
猶太秘釈義
(
ユダヤカバラ
)
法(
神秘数理術
(
ゲマトリア
)
としてノタリク、テムラの諸法を含む)、ヘンリー・クラムメルの
神霊手書法
(
ニューマトグラフィー
)
、編者不明の
拉典
(
ラテン
)
語手写本
加勒底亜
(
カルデア
)
五芒星招妖術
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
拉典(ラテン)の例文をもっと
(7作品)
見る
拉
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
典
常用漢字
小4
部首:⼋
8画
“拉典”で始まる語句
拉典語
検索の候補
拉典語
“拉典”のふりがなが多い著者
シャーロット・ブロンテ
小栗虫太郎
蒲原有明
佐々木邦
大隈重信
有島武郎
夢野久作