押領使おうりょうし)” の例文
法然上人は美作みまさかの国、久米くめ南条稲岡庄なんじょういなおかのしょうの人である。父は久米の押領使おうりょうしうるま時国ときくに、母は秦氏はたしである。子の無いことを歎いて夫婦が心を一つにして仏神に祈りをした。
法然行伝 (新字新仮名) / 中里介山(著)
押領使おうりょうしだの、権守ごんのかみだのなんだの、かんだのと、任命されて、任地へ下って行った役人共は、みんな、中央から呼びをかけても、口実を作って、都へ帰って来ねえのが、大部分だというじゃねえか。
平の将門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
この地方の押領使おうりょうし田原藤太秀郷たわらのとうだひでさとである。
平の将門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「さすれば、押領使おうりょうしたる御職務からも」
平の将門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)