トップ
>
打棉部
ふりがな文庫
“打棉部”の読み方と例文
読み方
割合
スカチャー
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
スカチャー
(逆引き)
二人は
練条部
(
ドローイング
)
から
打棉部
(
スカチャー
)
の方へ廻って来た。廊下に積み上った棉の間には、印度人の警官がターバンを並べて隠れていた。
上海
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
「参木君、この
打棉部
(
スカチャー
)
には危険人物が多いから、ピストルに手をかけていてくれ給え。」
上海
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
打棉部(スカチャー)の例文をもっと
(1作品)
見る
打
常用漢字
小3
部首:⼿
5画
棉
漢検準1級
部首:⽊
12画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
“打”で始まる語句
打
打擲
打棄
打捨
打殺
打倒
打明
打付
打笑
打毀
検索の候補
梳棉部