トップ
>
恙虫
>
つつがむし
ふりがな文庫
“
恙虫
(
つつがむし
)” の例文
第二種(疾病編)疫、痘、
瘧
(
ぎゃく
)
、卒中、失神、
癲癇
(
てんかん
)
、諸狂(
躁
(
そう
)
性狂、
鬱
(
うつ
)
性狂、妄想狂、時発狂、ヒステリー狂等)、髪切り病、
恙虫
(
つつがむし
)
妖怪学講義:02 緒言
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
恙虫
(
つつがむし
)
がいるので有名な浦佐町の地先で釣ったのだけれど、最初のうちは鮎の姿の小さいのに驚いたのである。
秋の鮎
(新字新仮名)
/
佐藤垢石
(著)
しかし、戸外の
竹藪
(
たけやぶ
)
に隠れた者のなかには、蕃害は避け得たが、
恙虫
(
つつがむし
)
に刺されて命を落した者もいる。犠牲者の総数は内地人百三十四名、本島人二名の多きに達した。
霧の蕃社
(新字新仮名)
/
中村地平
(著)
“恙虫(ツツガムシ)”の解説
ツツガムシ(恙虫)は、ダニ目ツツガムシ科のダニの総称。ツツガムシ科に属するダニ類は日本では約100種が報告されている。
(出典:Wikipedia)
恙
漢検1級
部首:⼼
10画
虫
常用漢字
小1
部首:⾍
6画
“恙”で始まる語句
恙
恙無