トップ
>
思白
ふりがな文庫
“思白”の読み方と例文
読み方
割合
しはく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しはく
(逆引き)
そこで取次ぎに出て来た
小厮
(
しょうし
)
に、ともかくも黄一峯の秋山図を拝見したいという、遠来の意を伝えた
後
(
のち
)
、
思白
(
しはく
)
先生が書いてくれた紹介状を渡しました。
秋山図
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
思白(しはく)の例文をもっと
(1作品)
見る
思
常用漢字
小2
部首:⼼
9画
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
“思”で始まる語句
思
思召
思出
思案
思惑
思惟
思慮
思想
思切
思遣