トップ
>
御料人様
ふりがな文庫
“御料人様”の読み方と例文
読み方
割合
ごりょうにんさん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごりょうにんさん
(逆引き)
あの「
御料人様
(
ごりょうにんさん
)
」と云う言葉にふさわしい
上方風
(
かみがたふう
)
な
嫁
(
よめ
)
でも
迎
(
むか
)
えて、彼もいよいよ島の内の
旦那衆
(
だんなしゅう
)
になり切ることだろうと、想像していた次第であった。
吉野葛
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
今では
大家
(
たいけ
)
の
御料人様
(
ごりょうにんさん
)
に出世した結構ずくめの娘の身の上を驚異をもって語っていた折があった。
吉野葛
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
御料人様(ごりょうにんさん)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
料
常用漢字
小4
部首:⽃
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“御料人”で始まる語句
御料人
検索の候補
御寮人様
御料人
御両人様
他人様
人様
御料
御料理
御料簡
夫人様
若御料