トップ
>
御伝馬
ふりがな文庫
“御伝馬”の読み方と例文
読み方
割合
おてんま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おてんま
(逆引き)
木曾谷
(
きそだに
)
、
下
(
しも
)
四宿の宿役人としては、しかしただそれだけでは済まされなかった。彼らは一度は恐縮し、一度は当惑した。多年の経験が教えるように、この街道の輸送に役立つ
御伝馬
(
おてんま
)
には限りがある。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
御伝馬(おてんま)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
伝
常用漢字
小4
部首:⼈
6画
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
“御伝”で始まる語句
御伝
御伝声
御伝抄
御伝言
検索の候補
伝馬
伝馬町
伝馬船
大伝馬町
小伝馬町
大伝馬
伝馬役
南伝馬町
伝馬牢
小伝馬