トップ
>
希望
>
けもう
ふりがな文庫
“
希望
(
けもう
)” の例文
当
(
まさ
)
に前の呪を
誦持
(
じゅじ
)
して、我が至るを
希望
(
けもう
)
すべし。我その時に於て即ち
是人
(
このひと
)
を護念し、観察し、来りてその室に入り、座につきて坐し、その供養をうけん。
古寺巡礼
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
希望
(
けもう
)
の
熱情
(
こゝろ
)
、
満
(
み
)
ち
足
(
た
)
ろふ
全都覚醒賦
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
幸
(
さち
)
と
希望
(
けもう
)
に
光
(
ひか
)
る
見
(
み
)
よ
全都覚醒賦
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
“希望”の解説
希望(きぼう、ホープ en: hope)とは、好ましい事物の実現を望むこと。または、その望み。「冀望(きぼう)」とも書く。
(出典:Wikipedia)
希
常用漢字
小4
部首:⼱
7画
望
常用漢字
小4
部首:⽉
11画
“希望”で始まる語句
希望者
希望通