トップ
>
左馬権介
ふりがな文庫
“左馬権介”の読み方と例文
読み方
割合
さまごんのすけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さまごんのすけ
(逆引き)
左馬権介
(
さまごんのすけ
)
、
結城
(
ゆうき
)
七郎、
千葉平兵衛尉
(
ちばへいべえのじょう
)
、
葛西
(
かさい
)
十郎、
筑後
(
ちくご
)
六郎、
和田
(
わだ
)
三郎、
土肥先二郎
(
どひせんじろう
)
、
佐原
(
さはら
)
太郎、
多多良
(
たたら
)
四郎、
長井
(
ながい
)
太郎、
宇佐美
(
うさみ
)
三郎、
佐佐木小三郎
(
ささきこさぶろう
)
、
南条平次
(
なんじょうへいじ
)
頼朝の最後
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
左馬権介(さまごんのすけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
左
常用漢字
小1
部首:⼯
5画
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
権
常用漢字
小6
部首:⽊
15画
介
常用漢字
中学
部首:⼈
4画
“左馬”で始まる語句
左馬頭
左馬介
左馬頭義朝
左馬允
左馬寮
左馬介光春
左馬助
左馬
左馬太
左馬三郎
検索の候補
左馬介
左馬介光春
左馬之介
山淵左馬介
山淵左馬介義遠
左馬頭
右馬介
左馬寮
左馬允
左馬頭義朝