トップ
>
川上音次郎
ふりがな文庫
“川上音次郎”の読み方と例文
読み方
割合
かわかみおとじろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かわかみおとじろう
(逆引き)
芳町
(
よしちょう
)
の
奴
(
やっこ
)
と
嬌名
(
きょうめい
)
高かった妓は、
川上音次郎
(
かわかみおとじろう
)
の妻となって、新女優の始祖マダム
貞奴
(
さだやっこ
)
として、我国でよりも欧米各国にその名を
喧伝
(
けんでん
)
された。
明治美人伝
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
広い通りへ出て
川上音次郎
(
かわかみおとじろう
)
の銅像の処で少時休んだ。女の子供が二人、私のそばで
蜜柑
(
みかん
)
を喰べていた。それを見ていると、私の舌の上にも酸っぱい汁がたまりそうであった。
貸家探し
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
川上音次郎(かわかみおとじろう)の例文をもっと
(2作品)
見る
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
音
常用漢字
小1
部首:⾳
9画
次
常用漢字
小3
部首:⽋
6画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“川上音”で始まる語句
川上音二郎
検索の候補
川上音二郎
音次郎
川上
川上眉山
川上山
川上川
川上道
川上冬崖
川上宗治
川上彦斎
“川上音次郎”のふりがなが多い著者
林芙美子
長谷川時雨