トップ
>
小野道秀
>
おのどうしゅう
ふりがな文庫
“
小野道秀
(
おのどうしゅう
)” の例文
本皓には庶子があって、名を
令図
(
れいと
)
といったが、渋江氏を
続
(
つ
)
ぐには特に学芸に長じた人が欲しいというので、本皓は令図を同藩の医
小野道秀
(
おのどうしゅう
)
の
許
(
もと
)
へ養子に
遣
(
や
)
って、別に
継嗣
(
けいし
)
を求めた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
令図は
出
(
い
)
でて同藩の医官二百石
小野道秀
(
おのどうしゅう
)
の
末期
(
まつご
)
養子となり、
有尚
(
ゆうしょう
)
と称し、
後
(
のち
)
また
道瑛
(
どうえい
)
と称し、累進して近習医者に至った。天明三年十一月二十六日
生
(
うまれ
)
で、致仕の時七十五歳になっていた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
秀
常用漢字
中学
部首:⽲
7画
“小野道”で始まる語句
小野道風
小野道瑛