小沛しょうはい)” の例文
徐州は守備に不利なので、玄徳は小沛しょうはいの城にることとし、妻子一族は関羽の手にあずけて、もと呂布のいた下邳かひの城へ移した。
三国志:05 臣道の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
あれも、いつのまにか、徐州の太守となりすましているが、聞くところによると、呂布を小沛しょうはいに置いて扶持ふちしているそうだ。
三国志:04 草莽の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
小沛しょうはいへ行こう。小沛の城には、腹心の張遼ちょうりょう高順こうじゅんのふたりを入れて守らせてある。しばらく小沛に拠って形勢を見よう」
三国志:04 草莽の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
猛烈に反抗するその男を召捕って、きびしく拷問ごうもんしてみると、それは、小沛しょうはいの城から玄徳の返簡へんかんをもらって、許都へ帰る使いの者ということが分った。
三国志:04 草莽の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
彼は今、新野にあるとはいえ、その兵力その軍備は、依然、徐州の小沛しょうはいにいた当時とすこしも変りない貧弱さであった。けれどその弱小も貧しさも嘆きはしなかった。
三国志:06 孔明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
夏侯淵に挟撃きょうげきされ、支離滅裂に討ち減らされて、わずか三、四十騎と共に、小沛しょうはいの城へさして逃げてくると、もう河をへだてた彼方に、火の手がまッ赤に空を焦がしていた。
三国志:05 臣道の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
使いをうけた玄徳は、取る物も取りあえず、小沛しょうはいから駈けつけて、太守の病を見舞った。
三国志:03 群星の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
小沛しょうはい、徐州の二城を、一戦のまに占領した曹操の勢いは、旭日のごときものがあった。
三国志:05 臣道の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
しかし玄徳は、なんとしてもき入れなかった。そしてわずかに近郷の小沛しょうはいという一村を受けて、ひとまず城門を出、そこに兵を養いながら、なおよそながら徐州の地を守っていた。
三国志:03 群星の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
お養い下さい。狭い土地ですが、小沛しょうはいは水もよし、糧食も蓄えてありますから
三国志:03 群星の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)