トップ
>
小抱巻
ふりがな文庫
“小抱巻”の読み方と例文
旧字:
小抱卷
読み方
割合
こかいまき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こかいまき
(逆引き)
憎くしと思へどさすがに義理は
愁
(
つ
)
らき物かや、母親かげの毒舌をかくして風引かぬやうに
小抱巻
(
こかいまき
)
何くれと
枕
(
まくら
)
まで
宛
(
あて
)
がひて、
明日
(
あす
)
の支度のむしり
田作
(
ごまめ
)
大つごもり
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
小抱巻(こかいまき)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
抱
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
巻
常用漢字
小6
部首:⼰
9画
“小抱”で始まる語句
小抱卷
検索の候補
抱巻
小掻巻
深山小田巻草
小抱卷
小田巻
小田巻蒸