トップ
>
寺田寅彦
>
てらだとらひこ
ふりがな文庫
“
寺田寅彦
(
てらだとらひこ
)” の例文
数学科で理学博士
寺田寅彦
(
てらだとらひこ
)
先生の御意見に由って第一年級より代数を教えるというような特殊の新教育法を他の諸科においても断行致します。
文化学院の設立について
(新字新仮名)
/
与謝野晶子
(著)
こういう心の持ち方は、
明
(
あきら
)
かに
寺田寅彦
(
てらだとらひこ
)
先生の感化を少し変形してではあるが受けたものと、自分では思っている。
寺田先生の追憶:――大学卒業前後の思い出――
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
書架と花の絵で、その下に、大正八年一月五日
寺田寅彦
(
てらだとらひこ
)
と、毛筆でローマ字の署名がしてあった。
南画を描く話
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
『宇宙の謎』の思出には、まだ
後
(
あと
)
がある。ずっと後になって、大学を出て
寺田寅彦
(
てらだとらひこ
)
先生の助手をつとめていた頃、忘年会か何かで、研究室の若い連中大勢
揃
(
そろ
)
って、先生の
御馳走
(
ごちそう
)
になったことがある。
簪を挿した蛇
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
寺田寅彦
(
てらだとらひこ
)
先生の随筆がその典型的なものである。
科学と文化
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
▼ もっと見る
寺田寅彦
(
てらだとらひこ
)
先生の連句の中に
寺田先生と銀座
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
寅
漢検準1級
部首:⼧
11画
彦
漢検準1級
部首:⼺
9画
“寺田”で始まる語句
寺田
寺田屋