トップ
>
富士郎
ふりがな文庫
“富士郎”の読み方と例文
読み方
割合
ふじを
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふじを
(逆引き)
総裁原敬氏の
白髪頭
(
はくはつとう
)
のなかでは、内閣員の
顔触
(
かほぶれ
)
が
幾度
(
いくたび
)
か見え隠れしてゐた頃、今の文相中橋徳五郎氏の
許
(
ところ
)
へ、神戸にゐるお医者さんの桂田
富士郎
(
ふじを
)
氏から一本の電報が飛込んで来た。
茶話:05 大正八(一九一九)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
富士郎(ふじを)の例文をもっと
(1作品)
見る
富
常用漢字
小4
部首:⼧
12画
士
常用漢字
小5
部首:⼠
3画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“富士”で始まる語句
富士
富士山
富士額
富士見
富士見町
富士川
富士驛
富士形
富士詣
富士屋
検索の候補
高原富士郎
富士
富士山
富士額
富士見
富士見町
富士川
富士詣
富士見坂
本富士