トップ
>
安日
ふりがな文庫
“安日”の読み方と例文
読み方
割合
あび
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あび
(逆引き)
その先祖は
長髄彦
(
ながすねひこ
)
の兄
安日
(
あび
)
というもので、神武天皇御東征以前の、大和の領主であったと云っております。
本州における蝦夷の末路
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
安東氏は自ら安倍貞任の子
高星
(
たかぼし
)
の後と称し、その遠祖は
長髄彦
(
ながすねひこ
)
の兄
安日
(
あび
)
なりと言つてゐる。
津軽
(新字旧仮名)
/
太宰治
(著)
安日(あび)の例文をもっと
(2作品)
見る
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
“安”で始まる語句
安
安堵
安心
安房
安全
安芸
安穏
安土
安否
安宅
検索の候補
安息日
“安日”のふりがなが多い著者
喜田貞吉
太宰治