トップ
>
安徽
>
あんき
ふりがな文庫
“
安徽
(
あんき
)” の例文
かくて彼は、身ひとつ、
淮西
(
わいせい
)
の商市
臨淮
(
りんわい
)
(
安徽
(
あんき
)
省)へ流れてゆき、土地の顔役の
柳世権
(
りゅうせいけん
)
の部屋で、およそ三、四年ほど、ごろついていた。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
南京から出発して
安徽
(
あんき
)
の寿州——江蘇の
泗洲
(
ししう
)
——江蘇の
沛
(
はい
)
県——山東の金郷——それから現在の泰安と、蒋介石の主力が一戦ごとに北上してゐる地図だ。
南京六月祭
(新字旧仮名)
/
犬養健
(著)
南方の沿海、江蘇方面から、
安徽
(
あんき
)
、
浙江
(
せっこう
)
におよび、江岸の荊州(湖南、湖北)より、さらにさかのぼって
益州
(
えきしゅう
)
(
四川省
(
しせんしょう
)
)にまでちらかった。
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その後の袁術の勢力はどうかというに、彼もまた
淮南
(
わいなん
)
を中心に、
江蘇
(
こうそ
)
、
安徽
(
あんき
)
一帯にわたっていよいよ強大を加え、しかも内心不敵な野望を抱いていたから、軍備城塞にはことに力を注いでいた。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“安徽(
安徽省
)”の解説
安徽省(あんきしょう、アンホイしょう、zh: 安徽省、Ānhuī Shěng、en: Anhui)は、中華人民共和国の省の一つ。名称は安慶府の安と徽州府の徽による。省都は合肥市。略称は皖。
(出典:Wikipedia)
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
徽
漢検準1級
部首:⼻
17画
“安徽”で始まる語句
安徽省