トップ
>
媒妁人
>
なかうど
ふりがな文庫
“
媒妁人
(
なかうど
)” の例文
鈴木が言ふには、洋食といふものはあれで本式にすると
六
(
むつ
)
ヶしい作法がある。
媒妁人
(
なかうど
)
が
媒妁人
(
なかうど
)
だから、下手なことをすると笑はれる。
出発
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
媒妁人
(
なかうど
)
に料理番を兼ねた平七は、朝の中から家内と一所にやつて來て、亥の子なぞには頓着なしに、盃事や御馳走の用意に忙しがつてゐた。
父の婚礼
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
媒妁人
(
なかうど
)
先
(
ま
)
づいふめでたしと、
舅姑
(
きうこ
)
またいふめでたしと、親類等皆いふめでたしと、
知己
(
ちき
)
朋友
(
ほういう
)
皆いふめでたしと、
渠等
(
かれら
)
は
欣々然
(
きん/\ぜん
)
として新夫婦の婚姻を祝す、婚礼果してめでたきか。
愛と婚姻
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
媒妁人
(
なかうど
)
にも檀家からの手傳人にも皆な引き取つて貰つたが、花嫁と其の父母とは暫らく願念寺に泊り込んで、天南が姿を現はすのを待つてゐた。
ごりがん
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
「それぢや俺はこれから
媒妁人
(
なかうど
)
のところへ寄つて、式場の方の都合も問合せる——今度はその為に出て来たんだから寄れたら根岸へも寄る。復た来ます。」
出発
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
▼ もっと見る
何となれば社会は人に因りて造らるゝものにして、人は結婚によりて造らるる
者
(
もの
)
なればなり。こゝに於てか
媒妁人
(
なかうど
)
はいふめでたしと、舅姑はいふめでたしと、親類朋友皆またいふめでたしと。
愛と婚姻
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
媒
常用漢字
中学
部首:⼥
12画
妁
漢検1級
部首:⼥
6画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“媒妁人”で始まる語句
媒妁人役