トップ
>
太股
>
ももどう
ふりがな文庫
“
太股
(
ももどう
)” の例文
それでも友達甲斐に連れて来てやれあ、ヤレ寒いとか、
太股
(
ももどう
)
の痛いとか、太平楽ばっかり祈り上げ奉る。この石垣の下に捨てて行くぞ……エエこの
胆泥棒
(
きもぬすと
)
……
近世快人伝
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
十文字に縛った帯が
太股
(
ももどう
)
に喰い込んで痛いと大惣が云い出しました。
近世快人伝
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
“太股”の解説
太股、太腿(ふともも、thigh)は、人間の体において骨盤と膝の間の部分である。解剖学的には、下肢の一部を構成する。
太股を構成する1本の骨は、大腿骨と呼ばれている。この骨は、皮質骨の割合が多いため、太くて強い。尻と球関節で、膝と楕円関節で繋がっている。
(出典:Wikipedia)
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
股
常用漢字
中学
部首:⾁
8画
“太”で始まる語句
太
太陽
太刀
太鼓
太息
太夫
太郎
太々
太腿
太閤