トップ
>
大白檜
ふりがな文庫
“大白檜”の読み方と例文
読み方
割合
おおしらびそ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおしらびそ
(逆引き)
主として丈余の陣竹が密生した中を登るので、剣ヶ倉の登りとはまた変った苦しさを味った。
此
(
この
)
附近は
大白檜
(
おおしらびそ
)
の大木が
少
(
すくな
)
くない。
利根川水源地の山々
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
針葉樹の大深林が見られるのも、主として沼の北岸で、
大白檜
(
おおしらびそ
)
、黒檜、
米栂
(
こめつが
)
、姫小松、唐松などが、或は混生し、或は純林をなして鬱蒼と繁茂している。
那須、尾瀬、赤城、志賀高原
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
唐檜や黒檜の薄暗い幹の中に、白茶化けた樺が
仄
(
ほのか
)
に明るく光っている。それを目あてに東南を指して進んだ。笹は短くなって歩きよくなるが、白檜や
大白檜
(
おおしらびそ
)
の若木が
蔓
(
はびこ
)
り出した。
秋の鬼怒沼
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
大白檜(おおしらびそ)の例文をもっと
(3作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
檜
漢検準1級
部首:⽊
17画
“大白”で始まる語句
大白痴
大白
大白川
大白樺
大白洲
大白猿
大白種
大白象
大白部
大白髪
検索の候補
大白痴
大白
大白川
大白樺
大白洲
大白猿
大白種
大白象
大白部
大白髪