トップ
>
大気都比売命
ふりがな文庫
“大気都比売命”の読み方と例文
読み方
割合
おおけつひめのみこと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおけつひめのみこと
(逆引き)
大気都比売命
(
おおけつひめのみこと
)
は、おことばに従って、さっそく、鼻の
穴
(
あな
)
や口の中からいろいろの食べものを出して、それをいろいろにお料理してさしあげました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
そのとき
須佐之男命
(
すさのおのみこと
)
は、
大気都比売命
(
おおけつひめのみこと
)
という女神に、何か物を食べさせよとおおせになりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
「こら、そんな、お前の口や鼻から出したものがおれに食えるか。無礼なやつだ」と、たいそうお
腹立
(
はらだ
)
ちになって、いきなり剣を
抜
(
ぬ
)
いて、
大気都比売命
(
おおけつひめのみこと
)
を一うちに切り殺しておしまいになりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
大気都比売命(おおけつひめのみこと)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
気
常用漢字
小1
部首:⽓
6画
都
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
比
常用漢字
小5
部首:⽐
4画
売
常用漢字
小2
部首:⼠
7画
命
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
検索の候補
大気都姫
大気
大気焔
大気燄
大気者
大気圧
大気宇
大気張
大宜都比賣
大氣都比賣