トップ
>
大久米命
ふりがな文庫
“大久米命”の読み方と例文
読み方
割合
おおくめのみこと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおくめのみこと
(逆引き)
と申しました。そこで
道臣命
(
みちおみのみこと
)
と
大久米命
(
おおくめのみこと
)
の二人の大将が、
兄宇迦斯
(
えうかし
)
を
呼
(
よ
)
びよせて
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
すると
大久米命
(
おおくめのみこと
)
が
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
大久米命(おおくめのみこと)の例文をもっと
(1作品)
見る
“大久米命”の解説
大久米命(おおくめ の みこと)とは、『記紀』等に伝わる古代日本の人物。久米直(くめのあたい)の祖として伝えられている豪族。『日本書紀』では「大来目」と表記されている。
(出典:Wikipedia)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
米
常用漢字
小2
部首:⽶
6画
命
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
“大久米”で始まる語句
大久米
検索の候補
大久米
大久保
大久保利通
大久保彦左衛門
大久手
大久保市蔵
大久保長安
大久保加賀守
大久保百人町
大久保石見守