トップ
>
大久米命
>
おおくめのみこと
ふりがな文庫
“
大久米命
(
おおくめのみこと
)” の例文
と申しました。そこで
道臣命
(
みちおみのみこと
)
と
大久米命
(
おおくめのみこと
)
の二人の大将が、
兄宇迦斯
(
えうかし
)
を
呼
(
よ
)
びよせて
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
すると
大久米命
(
おおくめのみこと
)
が
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
“大久米命”の解説
大久米命(おおくめ の みこと)とは、『記紀』等に伝わる古代日本の人物。久米直(くめのあたい)の祖として伝えられている豪族。『日本書紀』では「大来目」と表記されている。
(出典:Wikipedia)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
米
常用漢字
小2
部首:⽶
6画
命
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
“大久米”で始まる語句
大久米