トップ
>
在郷
>
ざいがう
ふりがな文庫
“
在郷
(
ざいがう
)” の例文
見て其
嬋妍
(
あでやか
)
さにほく/\悦び
在郷
(
ざいがう
)
育
(
そだ
)
ちの娘なれば
漸々
(
やう/\
)
宿場
(
しゆくば
)
の
飯盛
(
めしもり
)
か吉原ならば
小格子
(
こがうし
)
の
僅
(
わづ
)
か二十か三十の金を得るのが
關
(
せき
)
の山と
陰踏
(
かげぶみ
)
をして置たるが少しばかり手を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“在郷”の意味
《名詞》
(ざいごう、ざいきょう、ざいご)郷里に居ること。
(ざいごう)都会から離れた地方。田舎。
《動詞》
(ざいごう、ざいきょう、ざいご)郷里に居る。
(出典:Wiktionary)
在
常用漢字
小5
部首:⼟
6画
郷
常用漢字
小6
部首:⾢
11画
“在郷”で始まる語句
在郷唄
在郷者
在郷臭
在郷軍人
在郷軍人会