トップ
>
器量人
>
きりゃうじん
ふりがな文庫
“
器量人
(
きりゃうじん
)” の例文
乳母 さいな、あの
方
(
かた
)
の
言
(
い
)
はッしゃるには、
行儀
(
ぎゃうぎ
)
もよければ
深切
(
しんせつ
)
でもあり、
男振
(
をとこぶり
)
はよし、
器量人
(
きりゃうじん
)
でもあり、
流石
(
さすが
)
に
身分
(
みぶん
)
のある
殿方
(
とのがた
)
らしう……お
母
(
かゝ
)
さまは
何處
(
どこ
)
にぢゃ?
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
器
常用漢字
小4
部首:⼝
15画
量
常用漢字
小4
部首:⾥
12画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“器量”で始まる語句
器量
器量好
器量哉
器量望
器量統
器量者
器量次第