トップ
>
喜多村信節
ふりがな文庫
“喜多村信節”の読み方と例文
読み方
割合
きたむらのぶよ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きたむらのぶよ
(逆引き)
今一つ出雲に行わるる譚とて
黍
(
きび
)
の色赤き訳を説きたるは、天保元年
喜多村信節
(
きたむらのぶよ
)
撰『嬉遊笑覧』九に載せた
瓜姫
(
うりひめ
)
の
咄
(
はなし
)
の異態と見える。
十二支考:01 虎に関する史話と伝説民俗
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
喜多村信節
(
きたむらのぶよ
)
の『
筠庭
(
いんてい
)
雑録』にも見える。
十二支考:05 馬に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
喜多村信節(きたむらのぶよ)の例文をもっと
(2作品)
見る
喜
常用漢字
小5
部首:⼝
12画
多
常用漢字
小2
部首:⼣
6画
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
信
常用漢字
小4
部首:⼈
9画
節
常用漢字
小4
部首:⽵
13画
“喜多村”で始まる語句
喜多村瑞見
喜多村
喜多村緑郎
喜多村栲窓
喜多村次郎
喜多村筠庭
喜多村節信
検索の候補
喜多村節信
喜多村
喜多村瑞見
喜多村緑郎
喜多村次郎
喜多村栲窓
喜多村筠庭
喜多
喜多八
喜多川歌麿